アイスクリームシャーベットを極めるために
地球上の生き物のほとんどは生きるためだけに食事をします。
しかし、人間は一部の恵まれない国の人々を除き毎日の食生活を生きる喜びに変えついには文化の域にまで高めてまいりました。
目で見て感動し、香りで喜び、食感を確かめ、雰囲気を味わう…特にスイーツに関しては嗜好品の域に入る贅沢品と言っても過言ではありません。
例えば和菓子の世界。古くから日本人は四季を愛し、過ぎ行く季節を惜しむように自然のモチーフを意匠に取り入れました。直径5センチにも満たない世界に清流が流れ、花々が咲き、紅葉を写し出します。それらを口にすることで、自らの存在が自然と同化することを愛でる国民…それが日本人なのです。
わたくしたちASOジャパンは、この和菓子の世界のようにアイスクリームやシャーベットをどこまで極めることができるのかをテーマとして活動しております。
海外から渡ってきた横文字のデザートではなく日本の冷菓としての地位を築いてみたいと考えるからです。春夏秋冬の移ろいを感じる冷菓。ASOジャパンは無機的になりがちな現代日本にあって皆様に感動を与える新しい日本の冷菓をご提案したいと願っております。
しかし、人間は一部の恵まれない国の人々を除き毎日の食生活を生きる喜びに変えついには文化の域にまで高めてまいりました。
目で見て感動し、香りで喜び、食感を確かめ、雰囲気を味わう…特にスイーツに関しては嗜好品の域に入る贅沢品と言っても過言ではありません。
例えば和菓子の世界。古くから日本人は四季を愛し、過ぎ行く季節を惜しむように自然のモチーフを意匠に取り入れました。直径5センチにも満たない世界に清流が流れ、花々が咲き、紅葉を写し出します。それらを口にすることで、自らの存在が自然と同化することを愛でる国民…それが日本人なのです。
わたくしたちASOジャパンは、この和菓子の世界のようにアイスクリームやシャーベットをどこまで極めることができるのかをテーマとして活動しております。
海外から渡ってきた横文字のデザートではなく日本の冷菓としての地位を築いてみたいと考えるからです。春夏秋冬の移ろいを感じる冷菓。ASOジャパンは無機的になりがちな現代日本にあって皆様に感動を与える新しい日本の冷菓をご提案したいと願っております。
ASOJAPAN 代表者 齊藤 隆光
- 商号
- 株式会社 ASOジャパン
- 事業内容
- 乳製品の製造、販売
- 設立
- 昭和50年(1975年)
- 資本金
- 9,000万円
- 決算期
- 3月31日
- 代表者
- 齊藤 隆光
- 連絡先
-
TEL 092-441-1678
FAX 092-475-6324 - 所在地
-
福岡県福岡市博多区東那珂3丁目1-13
- 取引銀行
- 肥後銀行 本店、熊本銀行 下通支店、福岡銀行 筑紫通支店
- 役員
-
代表取締役社長齊藤 隆光
専務取締役岩元 良夫
取締役河合 晴重
取締役内野 公浩
取締役石田 博幸
取締役木村 隆宏
監査役尾﨑 富彦
- 昭和50年
- 株式会社福弘 設立
- 昭和62年
-
株式会社弘乳舎の福岡地区の販売店としてスタート弘乳舎の子会社であった福博冷菓販売株式会社と営業権の譲渡を受け合併。
弘乳舎福岡出張所である現住所に移転し、社名を株式会社福岡弘乳舎と変更する。その際、完全に弘乳舎の子会社となる。 - 平成13年
- 本社社屋立替
- 平成19年
- 親会社である株式会社弘乳舎よりMBOにより独立。
社名を株式会社ASOジャパンに変更し、 同じく弘乳舎より独立した弘乳舎熊本販売株式会社と合併後、 同社を株式会社ASOジャパン熊本支店とする。 - 平成21年
- 熊本支店を本社に統合
- 平成22年
- 販売課を子会社として独立させ社名を株式会社ASOジャパン販売とする。
代表取締役 永石 誠 - 平成25年
- 株式会社ASOジャパン販売増資
- 平成26年
- 本社熊本県玉名郡和水町に移転
- 平成28年
- 株式会社ASOジャパン販売を本社に統合
- 平成30年
- 本社福岡市博多区に移転
- 令和2年
- 株式会社弘乳舎が全株式を取得し子会社化